
ABOUT US
早稲田大学フェンシング部について
1946年の創部以来77年の伝統を持つ
競技スポーツセンター体育各部所属の部です。
17号館地下一階の練習場を拠点として練習を重ね
春の学生フェンシングカップ、リーグ戦、学生王座決定戦
秋の関カレ、インカレでの優勝を目指し
全日本選手権、世界選手権
さらにはオリンピックにも代表を送り出しています。

毎日の練習
毎日各自が目標を立て、種目別に分かれて練習に取り組んでいます。
自ら立てた目標を各々が意識することが質の高い練習につながるからです。
自主性を重んじる練習は我が部の特徴。
与えられた課題をこなすだけではなく、練習メニューも部員たちで組み立てて取り組んでいます!
トレーニング
2019年からはアスレティックトレーナーの資格を持つトレーナーの指導のもと、
科学的な理論に基づき効率の良いトレーニング、ボディメンテナンスを行っています。
トレーナーの助言を得ながら主体的に強化メニューを考えるなどして、自らの体と向き合っています。
2022年度の活動
男子エペはインカレ、全日本ともに団体優勝し、
男子フルーレ、男子サーブル、女子フルーレが3位という成績を残しました。
2022年度は男女フルーレ、サーブル、エペ全種目でインカレ優勝
という目標に向かい、毎日練習に励んでいます。


監督挨拶
早稲田大学フェンシング部監督
内田敏朗
早稲田大学フェンシグ部は、常に時代の変化に即した改革を進めながら、75年を超える歴史を承け継いできました。
中学からフェンシングを始めてオリンピックで金メダルを獲得した先輩もいれば、大学から初心者として始めて全日本選手権団体の優勝メンバーに入った部員もいます。
輝かしい記録は残せなくても、思いっきり汗を流し仲間と語り合った日々、みんなで一つになって燃えた試合の数々、マネージャー、トレーナーとして選手を支えたかけがえのない時間、そんな青春時代の思い出を一生の宝物にしている先輩たちが、ここから巣立って行きました。
学業に励みながらも充実したキャンパスライフを送りたい。
そんな思いを胸にして、明日訪ねてくるあなたを早稲田大学フェンシング部は大いに歓迎します。

主将挨拶
早稲田大学フェンシング部 主将
藤澤 将匡
早稲田大学フェンシング部は日本一を目指しながら、切磋琢磨していくことのできる環境が整っている部活動です。
学年分け隔てなく楽しく部活をしています。
共に日本一を目指し歩んでいきませんか? ぜひ早稲田大学フェンシング部に足を運んでください!
ACCESS MAP
PRACTICE TIME
東京都新宿区西早稲田1ー6ー1
TEL/FAX:03-3203-8608(部室)
CONTACT US!